医師紹介
医 局
医師名 | 診療科 | 専門領域・その他 |
---|---|---|
![]() 近藤 泰正 |
内科 | 一般内科 |
総合診療医として、クリニックほりかわの外来と出町診療所の外来を行っております。 又、クリニックほりかわより訪問診療を行っております。 又、健診業務をしております。 超高齢社会を迎えて少しでも在宅医療に貢献したいと思っております。 | ||
![]() 安井 浩明 |
内科 | 呼吸器内科・日本呼吸器学会認定専門医 |
気管支喘息の患者様には呼気一酸化窒素FeNO測定を活用し適切な診断・加療を行い通常の日常生活を送っていただけるよう努めています。 COPDの患者様にはガイドラインに沿った治療と共に急性増悪時の速やかな入院治療と呼吸器リハ・栄養状態改善を行い、 より進行した病期では在宅酸素療法、必要に応じて在宅マスク式人工呼吸器を導入しより楽にすごしていただけるよう努めています。 種々の急性・慢性呼吸器感染症についても適切な診断・加療に努めています。 特に壮年男性において重要性の認識が高まりつつある睡眠時無呼吸症候群SASについては 患者様のご都合に合わせて当院で一泊入院の上PSG検査による正確な診断を行い当院外来での、 または紹介医でのCPAP治療導入・管理につなげています。 肺癌については胸部高解像度CTで診断後は京都大学医学部呼吸器内科・外科との密接な連携を通して速やかに紹介させていただき 最善の医療を受けていただいています。種々の原因による急性呼吸不全に対して当院では最新式のネーザルハイフローテラピーも 積極的に使用し患者様の不快感を最小限にしつつより高い治療効果が得られるよう努めています。より重症の呼吸不全においては 患者様への侵襲が少ないマスク式人工呼吸器V60による呼吸管理・治療を行っています。 通院困難な慢性呼吸不全患者様や緩和医療を要する肺癌患者様についても 往診・訪問医療を組み合わせて在宅生活を実現できるようチームで取り組んでいます。 | ||
![]() 山田 健二 |
内科 | 消化器内科・糖尿病 |
堀川に勤め始めて30年以上となります。糖尿病外来や消化器内科の手伝いなどをしています。 また、訪問診療や出町診療所の外来も担当しております。 | ||
![]() 中村 宏 |
内科 | 一般内科 |
平成27年から堀川病院 内科で勤務している中村です。 病棟勤務のほか、クリニックほりかわで木曜日に内科4診で内科一般の外来を担当しています。 このほかには、在宅往診と検診業務を担当しています。 | ||
![]() 西田 由美子 |
内科 | 一般内科 |
![]() 河 哲吉 |
内科 | 循環器内科・透析科 日本循環器学会認定循環器専門医・日本内科学会認定内科医・医学博士 |
2022年4月に堀川病院に着任しました。 クリニックほりかわでは、循環器内科外来・ペースメーカー外来を担当しています。 また、本院では、入院診療および血液透析診療などに従事しております。 循環器領域において、当院では心電図・胸部X線検査・心臓超音波検査・血管超音波検査・血圧脈波検査・ トレッドミル運動負荷心電図・24時間心電図(ホルター心電図)・心臓CT・心臓カテーテル検査・治療 などを行っています。 また、透析診療において、当院では月曜日から土曜日まで、外来および入院患者さんの血液透析を 行っています。 | ||
![]() 山川 高哉 |
内科 | 循環器内科 |
今まで滋賀県で20年間、循環器の医師としての仕事をしてきました。 これからは生まれ故郷である京都にては循環器だけではなく内科一般、総合的な医療を目指しています。 | ||
![]() 藤原 淳 |
内科 | 日本消化器内視鏡学会認定消化器内視鏡指導医、専門医・日本内科学会認定総合内科医・日本消化器病学会認定消化器病専門医・日本医師会認定産業医 |
消化器内科・一般内科を中心に、内視鏡検査(胃カメラ、経鼻カメラ、大腸ファイバー)や腹部エコー、腹部CT・MRI等画像検査を施行し、 地域の皆様のお役に立てるよう、日々の診療に従事しております。 腹部の症状でお困りの方は、一度外来受診をお勧め致します。 | ||
![]() 松本 恭明 |
内科 | 一般内科・総合診療・日本救急医学会認定救急専門医 |
2021年5月より堀川病院 内科で勤務している松本です。 クリニックほりかわでは水曜日の内科4診で一般内科外来・初診外来を担当しております。 本院では救急外来と病棟での入院治療に従事しております。 在宅診療部門や健診センターでも今後勤務させて頂く予定です。 どうぞよろしくお願いします。 | ||
![]() 相良 幸彦 |
外科 | 日本外科学会認定外科指導医、専門医・日本消化器外科学会認定指導医・日本消化器外科学会認定消化器がん外科治療認定医 |
外科は2021年4月より外来診療のみとなり消化器などの外科手術は行わなくなりました。 御迷惑をおかけし申し訳なく存じます。 皮膚腫瘍の切除や皮膚の縫合など局所麻酔による手術は行いますのでご相談ください。 | ||
![]() 茶谷 賢一 |
整形外科 | 日本脊椎脊髄病学会認定脊椎脊髄病指導医・日本整形外科学会認定整形外科専門医・日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医 |
脊椎(背骨)の病気の患者さんを専門に治療しています。手足がしびれて動きにくい、 例えば手指で細かいこと(箸操作、ボタンを留める、字を書くなど)がしにくい、 歩きづらいなどの症状、またはお尻から太ももやふくらはぎまで痛みがあり歩けないなどの症状は、 脊椎の病気が原因です。お困りの方は、受診してみてください。 | ||
![]() 久保田 迅是 |
整形外科 | 日本整形外科学会認定整形外科専門医・日本整形外科学会認定スポーツ医 |
2020年10月に赴任しました。火曜日(新患)、 木曜日(予約)の外来診療を担当しています。四肢の骨折など外傷全般に加え、 膝関節や股関節の変形性関節症、骨粗鬆症などについて主に診療しています。 整形外科疾患の多くは保存治療が基本となりますが、患者さんにとって有益な 結果が予想されるなら、手術治療をすすめる場合もあります。 ささいなことでも構いませんので何でもご相談ください。 | ||
![]() 岩井 義之 |
整形外科 | 日本整形外科学会認定整形外科専門医 |
皆様に寄り添った治療ができるよう取り組んでおります。よろしくお願いします。 | ||
![]() 関 英夫 |
泌尿器科 | 日本泌尿器科学会指導医、専門医・日本透析医学会指導医、専門医 |
泌尿器一般、血液透析に関連する治療と手術ならびに、慢性腎臓病の治療を行っています。 患者さんの希望に沿った治療法を提案したいと考えています。よろしくお願いします。 | ||
![]() 田中 重喜 |
泌尿器科 | 泌尿器科一般 |
火曜・木曜の外来診療を担当しています。 前立腺肥大症が身をもってわかる年齢になりました。 有名大病院と違って込み合うことはまずないので、ゆったりと落ち着いて診察させていただきます。 |