在宅医療と訪問看護
あんしん病院
堀川病院は京都府指定在宅療養あんしん病院です
在宅療養あんしん病院とは、患者様が体調に不安を感じた時に、かかりつけ医に相談し、かかりつけ医が早期の入院が必要と判断し、在宅療養あんしん病院へ紹介、診療のうえ、入院が必要となった場合に入院ができます。この制度は、在宅療養生活をより安心に送っていただくため、病状が重くなる前に、早期に入院していただき、約3日~1週間の短期間で在宅へ戻っていただくことを目的としています。この制度を利用するには、事前に登録が必要となります。詳しいことは、かかりつけ医にご相談ください。
堀川病院地域医療連携室
在宅療養のご案内
クリニックほりかわ居宅療養部では、住み慣れたご自宅で療養を希望される方々に対して、複数医師の連携による24時間の往診体制を整えております。
我々スタッフ一同は関連する居宅介護支援事業所・福祉機関等と協力・連携し、少しでも皆さんが安心して在宅療養を続けられるようにお手伝いさせていただきます。
在宅療養を希望される方は、ご遠慮なくクリニックほりかわ居宅療養部までご相談ください。
〒602-0056 京都市上京区堀川通今出川通上ル 北舟橋町845番地
クリニックほりかわ 居宅療養部
TEL:075-441-8195
FAX:075-441-8196
- 対象となる患者様
病気により通院が困難な患者様で、ご本人やご家族が在宅での療養を希望される方に対し、計画的な医療管理等を提供致します。 - 対象となる疾患や医療管理
癌、糖尿病、心疾患、肺疾患、消化器疾患、その他、様々な疾患により継続的な治療の必要な方が対象です。
医療管理としては、在宅酸素、在宅人工呼吸、胃瘻、経管栄養、気管切開、褥瘡(床ずれ)、癌の痛みのコントロール、その他の医療管理を行っています。 - 時間外往診の場合
夜間や休日などに患者様の体調が変わられた場合でも、電話でご連絡をいただければ24時間医師が対応する体制をとっており、必要に応じて往診いたします。 - はじめて在宅療養を受けられる方へ
まずはクリニックほりかわ居宅療養部へご連絡ください。他の病院から退院後等に在宅療養に移行される場合については、堀川病院地域医療連携室(075-441-8181)にご連絡ください。
初回訪問日までに担当者が在宅療養を安心して受けていただけるように準備をしますので、ご家族様はご協力くださいますようお願い致します。 - 居宅療養部の通常ご利用時間
月曜日~金曜日 8:30~17:00
土曜日 8:30~12:00
クリニックほりかわ居宅療養部は、堀川病院(入院、訪問リハビリテーション、居宅介護支援等)、ほりかわ訪問看護ステーション、介護老人保健施設じゅんぷうや介護施設、福祉機関、行政等と連携し、常に万全の態勢で在宅療養を受けていただけるように努めております。
在宅療養に関するご相談ごとがあれば、ご利用時間内に居宅療養部までお気軽にお尋ねください。お電話でもお越しいただいても結構です。
運営規程
訪問看護は、ほりかわ訪問看護ステーションへ
2018年5月1日 堀川病院6階へ移転しました。
住み慣れた家で安心して生活できるように支援します。
提供する サービス |
内容 |
---|---|
病状の観察 | 病気の状態、血圧、体温などの確認 |
療養上の日常生活のケア | 清拭、洗髪、入浴援助、排泄援助 |
ターミナルケア | がん末期や終末期などの看取りの援助 |
医師の指示による医療処置 | 医師の指示に基づく医療処置(点滴、カテーテル管理、褥瘡の手当て) |
医療機器が安全に 使用できるよう管理 |
人工呼吸器、在宅酸素 |
リハビリテーション | 日常生活動作の確認、福祉用具のアドバイス |
療養生活、介護指導 | 自宅で療養する上で必要な病気の自己管理、介護の方法など様々な相談・対応 |
24時間電話相談、訪問対応
個別の契約により、24時間の連絡体制をとっており、病状の変化や療養についての相談、必要時は訪問対応を致します。
御利用いただけると在宅生活の大きな安心につながります。
営業日、営業時間
営業日 | 年中無休(日曜、祝日、正月も営業しています) |
---|---|
営業時間(訪問時間) | 午前8時30分~午後5時(午前9時~4時30分) |
利用料金 2023年4月1日現在
介護保険利用の場合 1割負担(所得に応じて2割または3割負担)
20分未満 | 20分以上 30分未満 |
30分以上 60分未満 |
60分以上 90分未満 |
|
---|---|---|---|---|
1割負担 | 335円 | 503円 | 879円 | 1,204円 |
2割負担 | 670円 | 1,006円 | 1,758円 | 2,408円 |
3割負担 | 1,005円 | 1,509円 | 2,637円 | 3,612円 |
※その他必要加算が個人によって違い追加があります。
医療保険利用の場合
難病、がんターミナル、人工呼吸器装着、または、医師が頻回の訪問が必要と判断し14日間の指示書を発行された方など
1日目 | 2日目から | |
---|---|---|
例)1割負担の場合 | 1,294円 | 850円~950円 |
※その他必要加算が個人によって違い追加があります。
運営規程
※現在、堀川病院からの訪問看護は行っておりません。訪問看護は「ほりかわ訪問看護ステーション」にお問い合わせください。
〒602-0056
京都市上京区堀川通今出川上ル北舟橋町865番地
ほりかわ訪問看護ステーション
TEL:① 075-451-7656 ② 075-451-7655
FAX:075-451-7657