リハビリテーション部
地域に根ざし、患者様本位の医療と支援を実践するために知識と技術の研鑽に努めます
堀川病院(急性期・地域包括ケア病棟・外来リハ)
急性期~地域包括ケア病棟~外来にて、リハビリテーションを行っています。早期から患者様にリハビリテーションを実施し、回復に合わせた治療を提供しています。またスムーズな在宅復帰にむけて病棟と連携を図り、退院前訪問指導や介助指導の実施等、退院支援に力を入れています。
理学療法室 | 作業療法室 | 退院前訪問指導 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
通所リハビリテーション
利用者様がより良い在宅生活を送れるよう活動の向上を図っています。また地域や家庭内に役割をもって生活が出来るよう社会参加の実現を目的にフォローを行っています。
乗降動作確認 | 役割活動 | 趣味活動 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
訪問リハビリテーション
医療機関では行なうことが出来ない、実際の生活場面に即した能力的な部分へのアプローチを行なっています。生活の場へ伺い、日常生活の自立と家庭内での役割の向上、さらには社会参加の向上を図ることが目的です。
在宅での歩行練習 | 日常生活動作練習 |
---|---|
![]() |
![]() |
対象疾患
- 骨折全般、人工関節、脊柱疾患等
- 脳梗塞、脳出血等
- 循環器、呼吸器、代謝疾患による廃用等
スタッフ
